ようこそ 海潮温泉 桂荘へ
「源泉かけ流し 千三百年続く歴史の名湯」として名高い海潮温泉にある「桂荘」 地元民のみならず、全国から薬効を求めて多くの方々にご利用いただいています。 あなたも疲れを癒し、日々の活力を取り戻しませんか。
お知らせ
4/1 新着
施設使用料を令和7年4月1日より一部改訂いたします。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
桂荘について
海潮温泉の歴史
出雲国風土記(733年)によると「須我(すが)の小川の湯淵の村の川中に温泉あり」と、記され、この時代から海潮温泉は、こんこんと湧く名湯であったとうかがえます。また江戸期にも松平綱近公が海潮温泉に入浴されたときの様子が「雲陽誌」の中で紹介されています。
---- 熱くもなく、冷たくもなく、色清くして臭みなく、
きず一切の攣縮(れんしゅく)に、肌や皮膚のしびれ、疥癬(かいせん)を治す。
ゆえに老若男女、浴する者、すこぶる奇功あり。
有馬温泉、草津温泉、熱海温泉に比べれば
その名は及ばないが、その功はこれに過ぎたり。--- と記されています。
1300年にもわたる歴史をもつ海潮温泉は今までも、これからも多くの人々の生活に潤いを与え、明日への活力を与えてくれる温泉なのです。

桂荘の湯の効能
桂荘の自慢の一つが源泉かけ流しの豊富な湯量を誇る大浴場です。無色透明、さらりとしたきれいなお湯で、湯冷めしにくいという評判も耳にします。主な泉質・効能を以下に載せます。
[泉質] 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
[泉温]40.5℃(源泉42.4℃)
[効能]筋肉もしくは間接の慢性的な痛みまたはこわばり
運動マヒにおける筋肉のこわばり 冷え性 末梢循環障害
胃腸機能の低下 軽症高血圧 耐糖能異常 軽い高コレステロール血症 軽い喘息または肺気腫 痔の痛み 自律神経不安症 ストレスによる諸症状 病後回復期 疲労回復 健康増進 不眠症

館内施設のご案内
大浴場
シャワー・サウナを併設しております。サウナも追加料金なしでご利用いただけます。またシャンプー・ボディソープ・ドライヤー・ロッカーなどが備え付けてあります。有料ではありますがタオルも用意してありますので、何も持たなくても温泉を楽しんでいただけます。大浴場でご入浴の際は、シャワーで全身をきれいにしてからお入りいただくようお願いいたします。

休憩室
休憩は椅子・テーブルを備えたスペースと、広々とした畳のスペースをご用意しています。畳のスペースではお風呂のあと、体をしっかり伸ばしていただき、外の緑を楽しみながらくつろいでいただけます。その他無料の給水設備、コインマッサージ機などもありますので、日ごろの疲れをとってお帰りください。温泉の後と言えばコーヒー牛乳ですが、牛乳の自動販売機がございますので、腰に手を当ててお飲みください。



各種会議室・研修室
様々なイベントにご利用いただけるよう、様々なタイプのお部屋を用意しております。ちょっとしたレクリエーションには大集会室、小規模の会議や、サークル活動には規模にあったお部屋を紹介いたします。温泉や食事を楽しみながら、ご家族や気の合う仲間と過ごすひとときに、桂荘の施設をぜひご利用ください。施設をご利用の際はぜひ事前にご予約いただきますとスムーズにご案内できます。



営業時間・料金について
営業時間
営業時間は午前10時より午後8時30分までとなっています。毎週火曜日は定休日です。 *最終受付は午後8時まで
各種利用料金(R7.4.1改定)
入浴料は以下の通りです。(市内・市外利用者とも)
大人(高校生以上) | 子供(中学生以下) | 幼児 |
400円 | 200円 | 無料 |
*便利な回数券もございます。11枚つづりで、大人用4,000円/11枚、小人用2,000円/11枚でお求めいただけます。お得ですのでぜひご利用ください。
*入浴用タオル(250円)サウナ用タオル(200円) ひげ剃り(200円)で販売しております。ご利用ください。
各種部屋使用料は以下の通りです。
会場使用料金 | 冷暖房使用 | 冷暖房未使用 |
大集会室 | 2,190円 | 1,970円 |
会議室和室(1室) | 355円 | 320円 |
会議室和室(2室) | 710円 | 640円 |
会議室(洋) | 920円 | 820円 |
図書室 | 355円 | 320円 |
2階娯楽室 | 240円 | 220円 |
調理実習室 | 710円 | 640円 |
*3月31日以前に予約された場合も、実際の使用日が4月1日以降であれば新しい使用料が適用されます。
*部屋利用の場合、市内の方が利用された場合(営利目的)は、上記の200%(2倍)の使用料が適用されます。
*部屋利用の場合、市外の方が利用された場合(営利目的でない)は、上記の200%(2倍)の使用料が適用されます。
*部屋利用の場合、市外の方が利用された場合(営利目的)は、上記の300%(3倍)の使用料が適用されます。
*お問合せ先:雲南市産業観光部産業施設課 0854-40-1093まで
お問合せ・桂荘へのアクセス

*おおよその目安として、お車でしたら山陰自動車道「松江西IC」または、松江自動車道「三刀屋木次IC」より30分。タクシーでしたらJR木次線「出雲大東駅」より10分程度のお時間です。
海潮地区紹介ビデオ
海潮地区の見どころを8分程度にまとめました。画質はウェブサイト用に落としてありますが、海潮地区の概要を知っていただけると思います。